宮崎県串間市 訪問介護事業所 縁
0987-55-8920
お気軽にご相談ください。
介護保険を利用したサービス
対象者|
介護保険を使い訪問介護を受ける事ができる対象者は、要介護1~5または要支援1・2の認定を受けた方で、ご自宅で生活している方が利用対象者となります。
<認定を受けられる年齢>65歳以上の方は認定申請を行う事ができます。(ただし、身体機能に問題がなく、非該当となった場合には介護サービスを利用することができません。)また、40~64歳の医療保険加入者は第2号被保険者と呼ばれ、特定疾病の場合のみ、要介護認定を受けることができます。
厚生労働省の介護保険について
サービス内容例
介護保険を利用したサービスには日常生活をサポートする「生活援助」と身体に直接触れて介助を行う「身体介護」の2種類があります。
生活援助|
掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助、また、そのために必要な一連の行為を目的としたサービスで、利用者が単身または、ご家族が障害・疾病などのため、本人や家族が家事を行うことが困難な場合に行われるサービスです。
献立の立案から朝、昼、晩などの料理を作ります。材料や食器、調理器具、ガスなどは利用者様の物を使います。
利用者様の洗濯と洗濯物の収納、お部屋やトイレ、浴室などの掃除を致します 。※洗濯は利用者様ご本人の物に限ります。
利用者様のお布団を干したりシーツなどを交換し綺麗に整えます。
近所での食材や日用品、生活家電の購入、お薬の受取などを代行して行います。
通院や公共サービスの申請、役所への届け出、銀行、選挙などに付き添います。
衣類のボタンを付けたり、たたんでしまったり、綺麗な状態を保ちます。
◎1日当たりで受けられる時間や値段
生活援助の時間は、「20分以上45分未満」と「45分以上60分未満」の2つに区分けされています。また1日で複数回の生活援助を受ける事ができ、1日における回数制限はありません。
※自己負担1割の場合の自己負担額になります。
◎割増料金の時間帯
◎1カ月当たりで受けられる回数
1カ月で受ける事ができる回数は要介護度によって変わってきます。
◎2時間ルールについて
1人のご利用者様に対して、1度訪問してから2時間以内に再度訪問すると、同一サービスとなり、2回分ではなく1回分とみなされます。
例えば、9時に訪問し掃除と洗濯で45分、10時半に再度訪問し料理と買い出しを45分行った場合は、2回分で合計90分の生活援助支援に見えますが、1回分で90分の支援とみなされます。
身体介護|
身体介護とは、利用者様の身体に直接触れて行う介助サービスで、日常生活動作(ADL)や手段的日常生活動作(IADL)の支援を通じて、生活の質(QOL)や意欲の向上を目指します。専門的な知識と技術を駆使して、利用者様の自立支援や重度化防止に貢献するサービスです。
食事の際のうがいや口腔体操、食事の準備やお料理を口に運ぶ支援を行います。
入浴の準備や入浴に伴う衣服の着脱、全身および部分浴などをサポートします。
トイレへの誘導や排泄の手助け、排泄に伴う衣服の着脱やオムツ交換、汚物の始末などを行います。
食事や排泄、着替えなどの日常生活で必要となる歩行の手助けや車椅子を使用しての移動支援を行います。
スムーズに着替えができない人のために行う介助で衣服の着脱全般を行います。
病院への通院やデイサービスへの通所、お買い物などの付き添いを行います。
1回で受けられる身体介護は下記の時間と料金で定められております。また1日で複数回の身体介護を受ける事ができ、回数制限はありません。
身体介護の場合は1カ月で受ける事ができる回数に制限はありません。
例えば、9時に訪問し、食事と排泄介助で45分、10時半に再度訪問し排泄や移動介助で45分行った場合は、2回分で合計90分の身体介護に見えますが、1回分で90分の支援とみなされます。
ただし、身体介護には看取り期など頻繁に介護が必要なケースがある為、2時間ルールを適用しないで行えるサービスもあります。
生活援助+身体介護|
1日の中で「生活援助」と「身体介護」を組み合わせて行うサービスもございます。
例えば、起こしや着替えなどの「身体介護」の後に、料理を作って食事を提供し、後片付けや整理整頓をするといった行為です。「身体介護」と「生活援助」を一緒に行う時間区分も用意されているので、必要に応じて使用します。
料理をした後、食事介助を行い、さらに洗濯をするサービス
排泄介助やベットメイク、布団干しなどを組み合わせるサービス
夕食の買い物代行をしたあと、入浴介助をおこなうサービス
詳しい内容や料金などはお気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
お電話かメールフォームにてお気軽にお問い合わせ、ご相談をしてください。担当者が親身になって丁寧にお応えいたします。
要介護認定を受けてない場合は、市役所へ連絡し、要介護認定を受けることから始まります。その後、ケアマネージャーが担当に付き、ご家族やケアマネージャーと相談しながら介護計画を立てます。
介護計画に沿って、サービス提供のスケジュールや内容を確認し、ご契約いただきます。
介護計画に沿って、介護福祉士がサービスの提供を致します。
サービス月の翌月10日までに請求書を発行致しますので、決められた日までに現金でのお支払いを頂きます。
介護から暮らしのケアまで訪問介護事業所 縁が丁寧におこたえします。
☎ 0987-55-8920
合同会社トライストーンズ訪問介護事業所 緑-エン-宮崎県串間市大字西方6597-6
24時間365日営業介護保険適用